花は香れど音はない店
聴覚障害を持つ店主の羽生さんの熱い想いがこもったお店です。店内には音がなく、静かな空間の中でゆったりとした時間を過ごせます。筆記で羽生さんと話すのも1つの楽しみ方です。
基本情報
<営業時間>11:30~18:00
<定休日> 月曜定休(臨時休業あり)
<座席数> 10席
<駐車場> 近くのコインパーキング
<SNS>
Twitter
☟☟☟
Facebook
☟☟☟
「浦戸の花物語」の公式アプリ
(お店で使えるクーポン券もあります!)
☟☟☟
<混む時間帯>平日の昼、土日
<場所>
☺︎現金、竈コイン(※)のみ支払い可
☺︎お子様連れ安心
(※)詳細はトップにあります
花薫る喫茶処「蕾」
皆さんこんにちは!本塩釜カフェ巡り隊のりんごです。今回紹介するのは、花薫る喫茶処「蕾」さんです!
こちらのお店はプチパレビル2階にあります。写真で指差しているところを登ります!
今回私は、「ローズマリーのガトーショコラ」を頂きました!
濃厚でしっとりとした食感と食べる度にローズマリーの香りがするこちらのケーキ。食べてびっくり、これは新感覚…!!
ぜひ皆さんに食べていただきたい商品です☆
ちなみにのりこは「バラのチーズケーキ」をいただきました。
こちらも食べるとバラの香りがします。チーズも濃厚でとても美味しかったです☺︎
のりこ「最高。」
店主さんにインタビュー
Q.このカフェを始めた理由を教えてください♪
A.1つ目は浦戸の島おこしのためです。島上で育てた作物を使ったものを開発して、過疎化の阻止を目指しています。
2つ目は雇用創出のためです。島に漁業以外の産業を創り、仕事を生み出そうと考えています。
Q.どのような想いでこのお店を営業していますか?
A.浦戸諸島のことを知ってほしいという想い、耳が聞こえなくても接客出来ることを知ってほしいという想いがあります。
Q.どのような方に来てほしいですか?
A.全ての方々、地元はもちろん、市外と県外の方にも来てほしいです!
Q.お店の看板メニューを教えてください♪
A.ラベンダーのクレームブリュレ、
ラベンダー酵母のパン
Q.このお店のアピールポイントを教えてください♪
A.花の香りがするお菓子とパンです。
Q.このお店の近くでおすすめなところはありますか?
A.Natural born style. というカフェです。
店主の羽生さんは聴覚障害を持っていらっしゃる方ですが、それを感じないほど明るく優しい方でした。沢山お話しができて楽しかったです♪
こちらのお店では毎週土曜日の14-18時に手話の勉強会をひらいています!この時間帯ならいつ来ても教えていただけます☺︎
花薫る喫茶処「蕾」さん、ご協力ありがとうございました!
みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
2019年3月 現在
本塩釜カフェ巡り隊♪
私達は宮城県在住のインターン生3人組です! 塩釜のカフェの魅力を若者から伝えるべく、ホームページを立ち上げました☺︎ 詳しくはプロフィールをご覧ください♪ *本塩釜駅へのアクセス方法* ・仙石線 石巻方面 (仙台からは約30分) ・車 (仙台から約35分) 3月9日から始まった竈コイン! 詳細はこちら☟☟☟ https://www.inoutbound.co.jp/
0コメント